2019年7月の記事一覧
皆様こんにちは。
思わず心の底から
叫びたくなる程、
頭が爆発しそうな程、
暑い日が続く中いかがお過ごしでしょうか。
お蔭で馬鹿になるんじゃないか
毎日不安に駆られ
眠れない夜が続く
レストランサービス&眼鏡担当の下澤でございます。
あ、
元々頭は悪かった。←
学生時代の勉強成績は
8割方、下位の方に自分の輝かしい名前を
誇らしげに見ていました。
残り2割はもっぱら体育ですね。
見た目に反して元サッカー部で
全国大会も経験しております。
そして元福岡県選抜です。
さて、
うだる様な暑い日に限って
飲食店で良く売れるのは
古来からのベストセラー。
そう。ビールです。
飲食店では高い割合で
ビールが売れるそうです。
近年ではビールを専門に扱うパブやバーが目立っています。
キンキンに冷えたビール。
喉越しを感じながら飲むのはサイコーです。
わかる。わかる。
ただ
当レストラン、ロルキデブランシュの様に
フレンチレストランだからこそ
味わって頂きたいお飲み物を
今回は御紹介致します。
そう。
シャンパーニュです。
当レストランは、
有名銘柄TAITTINGER(テタンジェ)
をご用意しております。
贅沢な時間を彩る、
金色の光を放つシャンパーニュです。
さて、
ここで皆様に問題です。
え?
いきなりと思わず
まぁ聞いてください。
シャンパーニュ一瓶に含まれる
微粒子の泡は一体どれくらいの数でしょう?
正解は、
約2億
と言われています。
ものすごく壮大な数字ですが、
この2億という数字、
我々人間にとっても
身近な数字でもあります。
実は、人間が夜空を見上げた時に
肉眼で確認できる星の数が
2億と言われています。
なので本場フランスでは
シャンパーニュを飲むことを
「星を飲む」
と言われています。
カッコつけてるわけじゃないです。(笑)
ただのウンチクです。
フレンチレストランだからこそ
シャンパーニュなのですが
こんなロマンチックな話を聞くと
より一層美味しく感じて頂けると思います。
私は、オテルグレージュに入社する前に
二年半程、西中洲でバーテンダーをやっておりました。
その時の知識を会得する方法として、
活字が苦手な私は、
漫画で勉強してました。
城アキラさんという漫画家が描かれている
「バーテンダー」という漫画で勉強しました。
この作者さんが描く漫画は
飲食業界に入りたての私にとってかなり良い刺激になり
知らず知らず古本屋さんで漫画を買い漁っていました。
なので私のお酒に関する知識のほとんどは、
漫画から得た物です。
星の話もそうです。
話は逸れましたが、
ご来店の際は、
是非ともキンキンに冷えた星を
お召し上がりください。
今なら8月末まで
通常1グラス1400円の所
1000円
でお楽しみいただけます。
更に嬉しい事に、
ボトルも7000円でお楽しみ頂けます。
飲み終わる頃には
心とからだが煌びやかになる事
間違いありません。
光り輝く金色の星達が、
お客様の全身を煌めかせるかもしれませんね・・・。
皆様のご来店
心よりお待ちしております・・・。
▼ お問合せはコチラ
▼ 予約が取れない人気のレストラン
▼ 6室のみの絶景スイートルーム
▼1日2組だけの貸切リゾートウェディング